Information

最新情報

一つのいのちプロジェクト
2025.07.06 新潟スバル

新潟スバル:「一つのいのちプロジェクト」×「日本ライフセービング協会」 ~水辺の事故ゼロをめざして~

2025年7月6日、新潟スバル本社黒埼店にて、公益財団法人日本ライフセービング協会(以下、JLA)への
ライフセーバーカー貸与式が行われました。
 

「2030年死亡交通事故ゼロ」を目指すSUBARUは、「水辺の事故ゼロ」を掲げるJLAの想いに共感し、
2020年よりライフセーバーの監視救助活動を支えるための車両を提供してきました。
今年も引き続き、JLAの取り組みをサポートしてまいります。
 

2025年度に提供されたのは、SUBARU CROSSTREK(クロストレック)2台。

オアシスブルーのクロストレックは柏崎ライフセービングクラブへ、アイスシルバー・メタリックのクロストレックは青山ライフセービングクラブへ貸与され、
それぞれの拠点で活躍が期待されます。

クロストレックは、SUBARUの誇るAWD性能と高い走破性を備え、海辺や砂浜といった悪路環境においても安定した走行が可能です。
広い荷室は救助機材の積載にも適しており、ライフセーバーカーとしての高い機能性を発揮します。
車両には小型・軽量のAED(自動体外式除細動器)も搭載され、ビーチパトロールや救命活動のほか、
新潟県内外で開催されるトライアスロン大会などのイベントサポートにも活用される予定です。
 

北信越地区スバルグループは、SUBARU車の販売・アフターサービスなどの事業を通じ、
「持続可能な社会の実現」に貢献し、地域の皆さまに信頼される企業を目指してまいります。
 

▼貸与式の様子(2025年7月6日)











SUBARU|一つのいのちプロジェクト
https://www.subaru.jp/project/hitotsunoinochi/