Staff Blog

スタッフブログ

2025.11.28 新潟海老ヶ瀬店

雪に駆けるフォレスター! お得な期間限定パッケージ!

こんにちは!

新潟海老ヶ瀬店です

沈むように、溶けてゆくように~♬

いやいや!雪に沈まないスバルのヨンク!
雪を溶かす、熱く確かな走りで安心ドライブを提供致します!
そしていま、最新モデルのフォレスターにお買い得な期間限定パッケージが登場です!

その名も「雪駆(YUKI-KAKE)」

雪をはじき飛ばし、厳しい北信越の冬を駆けるフォレスターをイメージしたネーミングです!

対象機種は、1.8リッターターボの「SPORT」グレード
以前に試乗動画つきのブログをあげておりました → こちらからご覧いただけます

じつはこの時借りてきていたフォレスター「SPORT」が、
いま新潟海老ヶ瀬店の試乗車になっております!

皆様ぜひ乗ってみてください!いいクルマですよ!

「雪駆」は、このSPORTグレードに、

EⅩキーパーコーティング 
下回り防錆スリーラスター
スタッドレスタイヤ&アルミホイールセット
ベースキット
クリーンエアフィルタープレミアム

5つの魅力的アイテムがパッケージになっております。
今話題(?)ののように色分けしてみました(笑)。
とくにボディがツルンツルンになる「EXキーパー」は大変人気です。
最新モデルのフォレスターにもかかわらず、大変お得になっております!
詳しくは → こちら!をごらんください!



新型フォレスターで、ぜひ安心のウインタードライブにお出かけください!

・・・ところで。
「雪駆」とは関係ありませんが、

このフォレスターには、例の新世代オールシーズンタイヤ
「シンクロウェザー」を履かせております!

実際に乗ってみたのですが、
普通のスタッドレスタイヤとは全く違う挙動です。
しっかり路面をとらえて、ステアリング操作からクルマが動き始めるまでの
タイムラグが無く、まるでサマータイヤを履いているようにキビキビ走ります。
バイパスも走ってみましたが、大変安定しております。

この安定感、安心感は、もちろんシンクロウェザーの良さもございますが、
やはり元々フォレスターが持っている優れた運動性能。
水平対向エンジンとシンメトリカルAWDに加えて、
サスペンションの路面追従性能が優れているのだなと感じました。

今回タイヤ交換で、フォレスターをリフトアップしましたので、
ちょっとわかりにくいですが、後ろのサスペンションを撮ってみました。



バネやダンパーとは別に、片側4つずつの太いアームで、
タイヤを支えているのがお判りいただけますか?
大変複雑な構造で、コストもかかりますが、これによりサスペンションが
でこぼこ道や強い横Gがかかるコーナリング時にも設計通り動き、
タイヤを正しく路面に接地させ、性能を漏れなく発揮させることができます。

スバルの安定した走りの理由がここにもありました!

このダブルウィッシュボーン方式のリアサスペンションは、
フォレスターだけでなく、インプレッサやクロストレック。
レヴォーグシリーズやBRZにも採用されております。

実際に雪が積もりましたら、今度はシンクロウェザーの雪道性能も
レビューしたいと思います。
ご期待ください。


新潟海老ヶ瀬店の店舗情報・過去ブログ・かんたんWEB予約はこちら